各分野のトップランナーを招へい
未来が見える「ソフィア講演会」
〝いかに生きるか〟をテーマに、各界の著名人を招き実施する年2回の「ソフィア講演会」。ミズノ(株)・水野正人氏、小林製薬(株)・小林豊副会長、心臓外科医・須磨久善氏、小原流の小原宏貴氏といった同校OBの他、JAXAシニアフェロー・川口淳一郎氏、元NHKキャスター・国谷裕子氏等、講演者にはそうそうたる顔ぶれが並ぶ。昨年は兵庫県災害センター・鵜飼卓氏、元メジャーリーガーの桑田真澄氏らも講演した。「大人が聞いても勉強になるプログラムです。ジャンルを問わず、幅広い分野の方々をお招きし、生徒が志を持つきっかけづくりにしたいと考えています」。講演後「夢が見つかりました」「進みたい分野が決まりました」と、将来に向けての道筋を見つける生徒が次々に現れてくるという。
と談笑するOB・松岡大和氏(写真左).jpg)
天理大学ラグビー部主将として活躍し、第57回全国大学ラグビーフットボール選手権大会で優勝した松岡大和氏(現NTTドコモレッドハリケーンズ所属)も卒業生である。松岡氏の活躍ぶりは、「社会で活躍する甲南ボーイ」の象徴ともいえる。次の100年に向け、変わらず〝世界に通用する紳士〟を育てていく。
設立 | 1919年 |
併設校 | 甲南高等学校、甲南大学 |
生徒数 | 542人(全学年) |
クラス編成 | 29〜44人 |
授業時間 | 8:20~16:00 ※コースにより異なる |
海外交流校 | 有 |
帰国生特別入試 | 有 |
交通 | ・芦屋川駅(阪急神戸線)徒歩約20分 ・芦屋駅(JR神戸線)徒歩約25分 ・阪急バス「芦屋川」「芦屋」より約10分「甲南高等学校前」下車すぐ |
大学合格実績 (過去3年間) | 東京、京都、大阪(医)、神戸(医)、大阪市立(医)、大阪府立、 北海道、東北、名古屋、九州、奈良県立医科、和歌山県立医科、 早稲田、慶應義塾、関西、関西学院、同志社、立命館、中央、 明治 など |