校内にいながら国際交流を体験
多様な価値観に触れ合う毎日
英語を通じた交流の場、Cross-cultural Roomを校内に開設。中学・高校の誰もが利用できるスペースとして、昼休みにはネイティブスピーカーや来校中の交換留学生が参加することも。授業とは違うカジュアルな雰囲気の中で、スポーツや映画等を話題に会話を楽しめると好評だ。
また、姉妹校のCCGSのラグビー部が来校。交流試合やアフターマッチファンクションを行う等、文武両道を実践する報徳ならではの国際教育を展開。「このような活動を通して、多様性への認識を養ってほしい」と大谷教諭は言葉に力を込める。
設立 | 1911年 |
併設校 | 報徳学園高等学校 |
生徒数 | 299人(全学年) |
クラス編成 | Ⅱ進15〜20人 Ⅰ進30~40人 |
授業時間 | 8:20~16:10 ※土曜~12:35 |
海外交流校 | 有 |
帰国生特別入試 | 有 |
交通 | ・甲東園駅(阪急今津線)徒歩20分 |
大学合格実績 (過去3年間) | ■ 設 立 1911年 ■ 併 設 校 報徳学園高等学校 ■ 生 徒 数 299人(全学年) ■ クラス編成 Ⅱ進15〜20人、Ⅰ進30~40人 ■ 授業時間 8:20~16:10 ※土曜~12:35 ■ 海外交流校 有 ■ 帰国生特別入試 有 ■ 交 通 甲東園駅(阪急今津線)徒歩20分 ■ 大学合格実績(過去3年間) 東京、大阪、神戸、北海道、東北、名古屋、九州、筑波、広島、 福井(医)、高知(医)、島根(医)、早稲田、慶應義塾、関西医科(医)、 兵庫医科(医)、大阪医科(医)、近畿(医)、防衛医科(医)、 愛知医科(医) など |